2024/02/24 12:47
いつもサササの薬膳茶をご愛飲いただきありがとうございます。この度はONLINE STORE(BASE)をご利用の皆様へ、二点大切なお知らせがあります。若干の長文となりますが、ご一読いただけると幸いです。【1.薬膳茶...
2024/08/25 19:26
暑い季節に飲む薬膳茶。なにも温かくして飲むだけが飲み方だけではありません。この季節、どちらかというと外作業が多く、暑さを感じることが多い方は「冷茶」にしてお飲みいただくのをおすすめしています。ただ...
2023/10/19 20:42
組み合わせて薬膳茶を楽しみたい方ひとまず一度お試しされたい方へ一時期つくっていた少量三種セットをリニューアルしました。身体の土台を整える『い』(「01」「04」「06」の組み合わせ)身体を動かす『ろ』(...
2023/10/14 16:36
サササの草花木薬膳茶をご愛顧の皆様へいつも薬膳茶をご注文いただきありがとうございます。表題のとおり大変心苦しいのですが、昨今の物価高騰や資材価格の上昇にあってもこれまでなんとか現行の値段をキープし...
2023/07/31 16:43
暑いですね…暑い暑い…。ということで、今更ですが冷たい薬膳茶の飲み方をお伝えします。以外と暖かくして飲むイメージしかもたれていない草花木薬膳茶。冷たくして飲む方法もございます。一言でいうと夏に飲む麦...
2023/07/31 16:38
暑いですね…暑い暑い…。ということで季節の薬膳茶「13 夏せいせい苦涼茶」ONLINE STOREにて販売開始いたしました。熱く熱くなった体内を換気させるイメージで、温はもちろん常温から冷でお好みに合わせて美味しく...
2021/10/16 14:17
「漢方茶」という表記について、これまで「漢方」の考えをもとにつくる「茶」で「漢方茶」、としていましたが、この「漢方」という響きがこのところお薬のように捉えられることが増えてしまいました。あくまでよ...
2020/05/06 08:42
オンラインショップをご覧の皆様、大変ご無沙汰しております。サササの山口です。前回の「休止のお知らせ」の投稿から半年の月日が経ちました。この半年間で私たちのまわりの環境も変わりましたが、社会そのもの...
2019/10/23 16:25
みなさんこんにちは。当店HPのブログではすでにお伝え済みですが、今年の11月に住まい兼拠点を「大阪阿倍野」から「兵庫県宍粟市」に移動することになりました。つきましては引っ越しの前後は片付けや準備など...
2019/05/11 10:47
みなさんこんにちは。サササの山口です。暑さを感じる日差しが目立つ今日この頃。暦上ではもう夏が到来しています。射すような強い日差しと蝉の声汗がにじみ出てじめっとした日本の夏。 夏は一年の中で陽の...
2019/03/23 13:05
3/1雨が止み、舞っていますね、花粉。少しでも楽になればいいなと作った本日のブレンド。〈ちょっと楽になるかな茶〉甜茶ベースの甘いお茶です。これで花粉も吹き飛ばせ!◼︎生薬:紫蘇、エルダーフラワー、エ...
2019/02/22 21:40
2/22最近の悩みは目のかすみ😑細かい文字は夜読めません。春は五臓でいう肝を労ってあげる季節。肝は目と深いつながりがあると考えられています。目の使いすぎや目のトラブル、不調は身体の信号です。という...
2019/02/15 14:08
2/15思ったよりも冷え込む今日は、朝からなんだか目がかゆむ。こ、これは‥という訳で花粉対策茶第二段。アレルギーに良いとされる小花や薬草をブレンドして甘味もほどよく飲みやすいです。◼︎生薬:あまちゃづ...
2019/02/09 16:44
みなさんこんにちは。サササの山口です。最強寒波到来まっただなか。立春が過ぎ、あたたかくなったと思ったら、顔すら覆いたくなるような痛い寒ですね。ですが、油断していると変化を見逃してしまいそうになるく...
2019/02/09 15:24
2/5朝日に明らむ時間帯が早くなってきました。今日は雨ですが暗く降るほどに寒さが増す冬のものとは違って少し明るく寒さも和らいでいくよと知らせる雨。季節の移り変わりを感じます。今日は最近の胃腸の不調...
2019/02/01 16:03
2/1朝から主人はくしゃみ鼻水とまらない。昨日は雨が降って今日はこんなに良い天気。すでに花粉飛んでるのかしら‥暦の上ではもうすぐ立春。ふきのとうやこごみなど、春を知らせる山菜もよく見かけますね。節分...