



0 1 整 え 、 補 い 茶 7 5 g ( 約 2 週 間 分 )
¥3,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,000から
必ず「わたしたちについて」をよくお読みいただいた後、ご購入ください
…
土台をしっかりと
地盤を整え、補うイメージ
たとえて言うなら「道路」でしょうか。
普段皆さんが使っている歩いたり、車で走ったりしているいつもの道路を想像してください。
そんな道路に石が転がっていたり、ひび割れたり、陥没したりしていると嫌ですよね。
避けて通ることもできるけれど、無いに越したことはない。
なにか事故が起こらないよう、いつもの道を「いつも通り」の道になるようサポートしてくれる、そんな薬膳茶を目指しました。
体に気力をもたらすとされる「なつめ」
その気を全身に巡らすとされる「シナモン」
体に潤いを与え、血をつくるとされる「クコの実」
滋養強壮があるとされている「黒豆」
最後に体を温めほっこりさせてくれる「ほうじ茶」でまとめています。
気血水、そして生命力。
人が生き生きと生きる上で必要な要素を満遍なく取り込むイメージで。薬膳茶シリーズの中で最もバランスの取れた、甘みが特徴の草花木薬膳茶です。
特に体調が悪いわけではないけれど、万全でいたい方へ。
どうせ同じお茶を飲むなら美味しく、体にも健やかに。
どれを選んでよいか悩まれる方にも、最初に飲んでもらいたい基本の茶でもあります。
※妊娠中の方には向きません。
味の特徴(弱0 〜 5強)
甘味 5 ★★★★★
酸味 0
コク 4 ★★★★
苦/渋味 0
香り 5 ★★★★★
特に黒豆やクコの実の甘さが特徴的で、シナモンの香りが甘みをいっそう引き立てる薬膳茶です。
なつめや黒豆が甘味を増していくので、急須で飲む場合は3煎目に、水筒などに入れて飲む場合はじっくりおいた方が甘味が強くなります。
*おすすめの組み合わせ
・体が冷え込む方は「02」の薬膳茶とともに(「01」と「02」を1日おきに…など)
・とても疲れ気味でより補いたい方は「06」とともに(週明けから中頃は「01」を、疲れる週末につれ「06」を…など)
・季節の薬膳茶と組み合わせるのもグッドです
是非いろんな組み合わせを試してみてください。
...
■おいしい淹れ方
最後の商品画像をご覧ください
■原材料名
・なつめ
・クコの実
・シナモン
・黒豆(大豆)
・ほうじ茶
※全て農薬・化学肥料不使用品
■保存方法
直射日光の当たらない湿気のない場所で保管してください
■内容量
75g(約15回分)
■送料
全国一律700円(北海道・沖縄・一部離島 900円)
¥ 8,000以上のご注文で国内送料が無料になります
-
レビュー
(69)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,000 税込