1/6

家 茶 花 2 0 g ( 約 4 日 分)

¥1,500 税込

SOLD OUT

75サササメンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

この商品は1点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

必ず「わたしたちについて」をよくお読みいただいた後、ご購入ください
※お一人様1点までのご注文となります




普段の食卓がさらに笑顔になりますよに

お酒を飲めない人も
お酒が大好きな人も

よく食べ、よく飲み、よく寝れますように


そんなテーマでお作りした薬膳茶。


健胃整腸作用があるとされる「黒文字の枝」「熟山椒の実」「オレンジの皮」
肝臓を強く、健やかに(肝機能障害の改善や肝脂肪をつきにくく)するとされる「クコの実」「金木犀の花」
気持ちを穏やかに落ち着かせるとされる「なつめ」「ホップの花」
特に「ホップの花」は快眠へいざなうともされています

総じて、よく食べる人もよく飲む人も
健やかに、ぐっすり寝れますように
と、願いを込めたような薬膳茶となります。


そんな草花木たち、実は水で抽出できる成分とは別に、「アルコールでのみ抽出できる成分」もあることは案外知られていません。

とくに「松葉」は抗酸化作用、コレステロールの排出、高血圧の予防や低血圧の改善、肝機能障害の改善や肝脂肪をつきにくくしたり、リラックス効果があるとされる成分がアルコールから抽出されます。


ということで、
おすすめの飲み方は3パターン
A:通常の薬膳茶のようにほっこりとお湯を注いでお飲みいただく
B:薬膳茶の出がらしを、燗酒やホットワインをあたためる際に投入して成分を抽出する
(しっかり水切りをしてから投入。火をかけるタイミングで投入し、沸騰する手前でまで温度を上げ、5分ほど煮出す)
C:はじめから燗酒やホットワインをあたためる際に投入して成分を抽出する
(火をかけるタイミングで投入し、沸騰する手前でまで温度を上げ、5分ほど煮出す)

まるごと草花木を楽しみ尽くすのはBの方法がおすすめです。
(水溶性の成分と、アルコール抽出の成分両方を味わえるから)

お酒で煮出す場合、味に変化をもとめる場合は酸味や辛口のお酒よりは甘口の日本酒や焼酎がおすすめです。
(ホットワインで試してみましたが、ワインの酸味が強く、あまり味の変化がわかりませんでした)


普段飲まれているお酒にひと工夫してみるお気持ちでお試しあれ。


もちろん「薬膳茶」としてお湯で飲むのにも十分に美味しいものに仕上がっています。

薬膳茶での味の特徴(弱0 〜 5強)
甘味   3 ★★★
酸味   3 ★★★
コク   3 ★★★
苦/渋味 4 ★★★★
香り   5 ★★★★★

※妊娠中の方には向きません。

*薬膳茶としてのおすすめの淹れ方
お花が多い薬膳茶です。
花の香りが飛ばないように急須でお飲みいただくことをおすすめしています。
(最後の商品画像で淹れ方をご覧ください)
※保温ポットでの抽出でももちろんOKですが、お花の香りが飛びやすいです。


お酒を飲む方にはチェイサーとしてもおすすめ。
普段から飲むワインや日本酒といったテーブルワインに彩りを。
ときには休肝日に薬膳茶として。


『家茶花』(いやさか)


お酒を飲める方も飲めない方も共に楽しめるような草花木。
「弥栄」という言葉のように、普段の食卓がさらに笑顔になりますように。


...
 

■原材料名
 ・黒文字の枝
 ・クコの実
 ・松葉
 ・ホップの花
 ・熟山椒の実
 ・なつめ
 ・オレンジの皮
 ・金木犀の花

※全て農薬・化学肥料不使用品


■保存方法
 直射日光の当たらない湿気のない場所で保管してください

■内容量
 20g(約4回分)

■送料
 全国一律700円(北海道・沖縄・一部離島 900円)
 ¥ 8,000以上のご注文で国内送料が無料になります

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (69)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品